口臭・ドライマウス

Xerostomia

口臭・ドライマウス|【公式】多摩府中うめはら歯科|府中市、多摩地区の歯医者|土日診療

XEROSTOMIA

口臭・ドライマウス

口臭やお口の乾燥が
気になることは
ありますか?

なかなか周りの人に相談できず、
どうすればいいのか分からない方も
いるのではないでしょうか。
多摩府中うめはら歯科では
口臭ケアやドライマウスについての
相談も承っておりますので、
お気軽にご相談ください!

ドライマウスとは

ドライマウスとは

様々な原因により、唾液の分泌量が少なくなり、お口の中が乾燥状態になってしまうことです。糖尿病などの病気を介して起こることもあれば、ストレスで起こることもあります。

ドライマウスになると、1日の通常の唾液の量1リットルから1.5リットルが半分以下に減ってしまったり、分泌されなくなってしまい、常に乾燥した状態になってしまいます。

ドライマウスの自覚症状

  • お口が乾く
  • お口の中がねばつく
  • 唾液が溜まっている
  • 食事がしづらい
  • 口臭が気になってしまう
  • 起床時のどがよく乾いている
  • むし歯や歯周病になってしまった

唾液の重要性

  • 抗菌作用 → むし歯や歯周病などの感染症から体を守ります
  • 円滑作用 → 食事や粘膜を湿らせて、咀嚼や発音をスムーズにさせます

他にも洗浄作用や再石灰化作用、粘膜修復作用など唾液には多くの重要性があるのです。

ドライマウスの原因

お薬を飲んでいる方はお薬が原因の場合もあります。
また、口呼吸の場合はお口の中の水分が失われてドライマウスになってしまうことも。
さらに、食事の際によく噛まないことで、唾液腺の刺激が不足しドライマウスを発症することもあります。このように、ドライマウスの原因は人それぞれ違ってくるのです。

ドライマウスを放置していると…?

ドライマウスを放置しているとお口の中の歯周病菌が繁殖しやすいため、口臭が悪化したり、歯周病が重症化してしまう恐れがあります。
また、症状が悪化してしまうと舌痛症を発症し、食事などの日常生活に支障をきたしてしまう可能性があります。

舌痛症とは

口の中がヒリヒリとした痛みや、ピリピリとした不快な感覚が連日繰り返される症状のこと。

口臭の原因

舌苔(ぜったい)

舌苔とは舌の表面にあるコケのような付着物です。
舌にある凹凸(糸状乳頭)に菌が付着して白く見える舌苔になります。

歯周病やむし歯

歯周病やむし歯の原因菌が作り出す匂いが強く、これが口臭へつながります。
こちらは歯周病の進行に伴って匂いも増してしまいます。

自分の口臭をチェックしてみましょう

  • 口臭を家族や友人に指摘されることが増えた
  • 朝起きた時に口の中がネバネバする
  • 自分の口臭が気になって、話しにくい

SUPERVISOR

監修歯科医師

略歴

2006年 北海道大学歯学部卒業
2007年 北海道大学病院研修医修了
2011年 東京医科歯科大学 大学院卒業(部分床義歯補綴学講座、口腔病理学講座)
2017年 多摩府中うめはら歯科 開業
2021年 医療法人社団TFUD 設立
2023年 多摩府中うめはら歯科南口院 開業

院長のプロフィールをみる

医療法人社団TFUD理事長梅原康佑

医療法人社団TFUD
理事長 梅原康佑

ページのTOPへ戻る